楽天カードいつから使える?口座登録してない時の注意点

更新日:

楽天カードはいつから使えるの?楽天カードはいつから使えるのでしょうか?

答えは、「楽天カードを郵送で受け取ったあとすぐに使える」です

カード申し込み後すぐではないので気を付けてください。

また引き落とし口座の登録をしていないときにカードを使うなら、注意事項があります。順に説明していきますので、気軽に読み進めてくださいね

新規入会&利用でもれなく5,000ポイント

→ カード到着後すぐ使える楽天カードの詳細

 

楽天カードは受け取ったらすぐ使える

「楽天カードはいつから使えるの?」という疑問がヤフー知恵袋などネットでもたくさんあがっていますね。

このクレジットカードがいつから利用できるかの答えなんですが、

楽天カードはカードを自宅で受け取ったらすぐに使えます。

楽天カードはwebで申し込んでから通常は3~5営業日で自宅に届くんですが、カード到着後すぐに街やネット通販で使うことができるんです。

ポイント

  • 楽天カードはいつから使える = 自宅で受け取ってすぐ使える

【関連記事】・楽天パンダカードの発行日数は?カード申込から審査、受取完了までの日数を公開しました

 

本人認証サービスにも登録しよう

先程カードが到着したらすぐにお店でカードショッピングに利用できるといいましたが、少し注意事項があります。

最近はネットショッピングでのなりすましが頻発しているので、インターネット通販をする場合に「本人認証」が別途必要になる通販もあるんです。

この本人認証に対応するサービスが「楽天カード本人認証認証サービス」です。

楽天カード 本人認証サービス

この本人認証サービスにあらかじめ登録しておくことで、ネット通販で安心して楽天カード支払いができるんです。

本人認証サービスは楽天e-NAVIから無料で設定できるので、楽天カードが到着したらすぐに登録しておきましょう。

本人認証サービスの登録方法

  1. 楽天e-NAVIにログイン
  2. 「お客様情報の照会・変更」を選ぶ
  3. 「本人認証サービスの登録・変更」を選ぶ
  4. サービス詳細画面を確認する
  5. すきなパスワードを登録
  6. セキュリティーコード(カード裏面の3桁の番号)を入力
  7. 確認画面を確認して登録するボタンを押す

以上で、本人認証サービスの登録が完了です!

 

なお「本人認証サービス」は各ブランドにより名称が異なります。

国際ブランド本人認証サービスの名称
American ExpressAmerican Express SafeKey
MastercardMastercard SecureCode
VisaVISA認証サービス
JCBJ/Secure
パンダ先生
安心して楽天カードでショッピングするためにも、カードが届いたらすぐに本人認証サービスに登録するようにしましょう

 

銀行口座を登録してなくても使える

楽天カードは自宅に届いたらすぐに使えるっていうけど、ネットで楽天カードを申し込む時に引き落としの銀行口座を登録してないけど?

そんな風に不安になる方もいるでしょうね。

確かに楽天カードの申込画面では、口座登録は必須項目ではなく後日でも申込みが完了できることになってます。

カード受け取り後すぐにカード決済できるというなら、銀行口座を登録してない場合は利用したお金はどこの口座から引き落とされるのでしょうか?

 

実は口座登録していない場合、後ほどコンビニ払いできる請求書が自宅に届くことになります。

ここで届いた請求書をコンビニに持っていって、楽天カードの利用料金をレジで支払うことになるんです。

ポイント

  • 銀行口座を登録済み:登録した口座から引き落とし
  • 銀行口座を登録していない:コンビニ請求用紙で支払い

【関連記事】・コンビニで楽天カードの支払いができるってホント?支払い用紙が期限切れになったら

 

口座登録はいつまでにしたらいい?

普通、クレジットカードは引き落としの銀行口座を紐づけてからしか利用スタートできないのが当たり前なんですが、楽天カードはスピード発行、スピード利用可能でユーザーのニーズに応えてくれているんですね。

口座登録はカード到着後速やかに

楽天カードの引き落とし口座を登録する方法を説明しますね。

楽天カードと一緒に届いた書類の中に口座登録用紙が入っています。

この用紙に口座番号や名義人などの情報を記入して、登録印鑑を捺印した上でポストに投函すれば楽天カード側で口座紐づけの登録をしてくれます。

この口座の紐づけに関しては期限を設けられていませんが、カード到着後速やかにしてください。

速やかに口座登録

裏ワザ的にコンビニ支払いできるクレジットカードとして楽天カードを勧めるネット情報なども見かけますが、こうした使い方はやめてくださいね。

いつまでも口座登録をしないで楽天カードを使っていると、ある日突然強制解約という措置を取られても文句は言えません。

そうした場合は、クレヒスにも影響すると考えていいのでは。

ポイント

  • 口座登録の期限は決まっていない:速やかに登録するべき
  • いつまでも口座登録しない:いつ強制解約されるかもしれない

【関連記事】・クレヒスとは?CICで記録される一番重要な項目と入金状況記号の意味を解説します

 

口座登録しなくても楽天カードを使える状況だとしても、できるだけ早めの銀行口座登録をおすすめします。

口座登録は登録用紙を送り返す以外にも、ネット上で楽天e-NAVIから登録することもできます。

 

楽天e-NAVIから口座登録できる

 

以上、楽天カードはいつから使えるの?口座登録前でも使えるけどネット通販では本人認証登録が必要...という話題でした。

いつから使えるか、一秒でも早くクレジットカードを使いたいというユーザーニーズを満たしてくれる楽天カードの企業姿勢は正直すごいですよね。

繰り返しにはなりますが、ネット通販で安心して楽天カードを使うためにも

  • 本人認証サービスの登録
  • 引き落とし口座の登録

は楽天カード到着後、すみやかに行いましょう!

 

参考リンク:

楽天カードの引き落とし口座にはどんな金融機関が登録できるのかは別記事にまとめています。

・信用組合や農協は楽天カードに紐づけできる?口座登録できる金融機関を調べてみました

Copyright© 楽天カード申し込みその前にcom , 2023 All Rights Reserved.